./;l

2016/7/31-8/2 白山2702.2m 三大名山・花の百名山 (石川 県・岐阜県境)

CQスキーサークル9(CS9)
2016/8/6 UP
Present by Studio Riku
mailto:studioriku@ybb.ne.jp

白山 加賀花の名山 花を求めて 三大名山とは(富士山・白山・立山)
日程 7/31(日)〜8/2(火)
参加者 大島、長島、生田、久保、関根、吉田    計 6名
大島号(7人乗Wish)ルーフボックスに各自ザックを大きなビニール袋に入れ搭載
1日目(7/31(日))
大島宅7:30発→10.4km→7:50太田藪塚→412.1km5:00\6130途中小谷部川SAで昼食12:40→金沢西IC→13:07野々市駅(吉田氏ピックアップ)→54.1km1:23→14:30白峰の民宿(はくれい荘)   計476.6km
2日目(8/1(月))
白峰の民宿(はくれい荘)6:25→21.5km0:57→7:22別当出合登山口7:32 1258m→(観光新道)→2.8km3:58→11:30殿ケ池避難小屋(昼食)12:05→1.7km1:55→14:00室堂センター2450m
単純標高差1192m  歩行距離4.5km  歩行時間6.5H休憩含
3日目(8/2(火))
室堂センター2450m(起床4:00日の出4:50朝食5:30)6:25→0.8km0:52→7:17御前峰2702.2m→剣ヶ峰→お池巡り→千蛇ヶ池→(計2.4km1:28)→8:45室堂センター9:10→1.8km0:56→10:06エコーライン分岐→1km0:27→10:33甚之助避難小屋(昼食)11:12→1.6km1:08→12:20中飯場→0.8km0:50→13:10別当出合
別当出合14:00→0:40→14:40白峰天望の湯(入浴0:30)15:10→460.6km6:00\8760→21:30太田藪塚
単純標高差252.2m  歩行距離8.4km 歩行時間6:45H休憩含
概略予算
民宿はくれい荘 ¥7,710 2食付 (おむすび弁当\400) Tel076-259-2358  室堂センター(2食付) ¥8,100 Tel076-273-1001 お弁当は\1100 ガソリン代 ¥2,914/人 有料道路¥2,978/人
参考情報
※1.室堂センターは収容人員750名 日の出4:59 日の入り19:08
※2.白山の最高気温16℃ 最低気温10℃(太田での4〜5月の気温です)昨年の白馬と同様にフリース、ジャケットなど用意
※3.必須グッズ 山的には軽い方ですが2702mの高山なのでそれなりの準備が必要

今年の梅雨は雨が多く、6/18の男体山以来の久し振りの山行です。 白山は石川県と岐阜県に跨る山塊で太田からですと500km程あります。麓の民宿に一泊、山頂下の山小屋に一泊の二泊三日の日程になります。
1日目(7/31(日))
定刻に太田を出発、日曜日とあって車列が多いです。妙高まではスキーで毎年訪れていますが、その先は久し振りです。 東部湯の丸、名立谷浜SAで休憩、小矢部川SAで昼食を取り、北陸新幹線で来る吉田氏を金沢の先の野々市駅でピックアップし前泊の「はくれい荘」に着きました。
2日目(8/1(月))
AM6:25民宿を出発。 月曜日なのでマイカーで別当出合まで乗り入れます。 既に20台程先行車が有ります。 我々も早速身支度をして出発します。 登山口には多くの登山者が準備しています。 その大半は吊り橋を渡り
砂防新道に向かいますが、我々は左の観光新道を登ります 。 いきなり急坂ですが今日は室堂センターまでなのでユックリペースで登ります。 尾根に出て来ると少し風もあり爽やかです。 南に別山が鋭く聳えていますが、時々雲に覆われます。 殿ケ池避難小屋まで登って来ました。時間も丁度よいので昼食にします。  民宿で作ってもらったおにぎりを食べます。 馬の立髪までくると一面お花畑です。 さすが白山ですね! ハクサンフウロが群生しています。 ピンクのシモツケソウが一段と引き立ちます。 標高が上がったせいか雲の中に入り、ポツポツと雨が降って来ました。 雨具を付けて登ります。 黒ボコ岩まで来ると雨足が強くなってきました。 少しペースを上げセンターを目指します。 少し急な五葉坂を登るといきなり赤い室堂ビジターセンターが現れました。 「到着!」  思わず叫びます・・ 
チックインを済ませ先ずは一休み、するとスタッフから 
「ネーチャーガイドによる高山植物の観察会を行いますよ」  とのアナウンスがあり、早速我々も参加します。 高山植物の説明を現物で紹介説明してくれます。 雨も上がり東の空には大きな虹がかかっています。 西空は夕焼けで明日の好天が期待できそうです。
3日目(8/2(火))
AM4:00起床、既に起床し山頂を目指す登山者もいますが我々はセンター南の展望台で迎えます。 少し雲が多いですが朝焼けになってきました。 御前峰も良く見えますが遠方は雲に 覆われ見渡せません。 朝食を済ませ本日の行動開始。 先ずは御前峰を目指します。 山道はしっかり石積みされており歩き易いです。 眼下にはセンター全景が見える様になってきました。  山頂には立派のお宮があり、また数組しかおらずゆっくり景色を楽しみます。 火口湖も幾つか見えます。 さあお池巡りに向かいます。 さすが火山、岩がゴロゴロしています。 まだ雪渓も何か所か残っています。  2時間強でお池巡りを終えセンターに戻って来ました。 さあ後はゆっくり下山です。 当初は展望歩道を予定していましたが雲が多く眺望が良くないのでエコーラインを下ります。 こちら も尾根筋の下りなので爽やかです。 南竜山荘も見えてきました。 砂防新道に出ると登攀者も多くなってきました。 昼食は甚之助避難小屋の直ぐ手前のベンチで済ませます。 大勢のパーティ が昼食を取っています。 中飯場を過ぎしばらくするとポツポツ雨粒、直ぐ様大雨状態になり雨具を付けるのも間に合いません! まあ夏なので多少濡れても我慢できます。 雨の中、吊り橋を渡り別当出合休憩舎へ到着、余りにも雨足が強いので休憩舎で様子を見ます。 少し小降りになってきたので駐車場に戻ります。 当初予定していた立寄湯の総湯が定休日なので  「天望の湯」 で汗を流します。 帰路も500kmの長距離、途中々休憩をとりながらでしたが22時には自宅に戻れました。
立寄り湯  御前荘天望の湯   割引券利用で\500/人

次回山行
8/中〜下旬の好天の日 新潟 平標山 などを検討中

 
              室堂センター前にて(生田、吉田、大島、長島、久保、関根)                                         白山山頂の御前峰 2702m

★動画 ★動画 ★動画  白山室堂の夕暮れ


 白山へは太田から片道500km


今回の山行コースマップ

ザックなどはルーフボックスに格納

金沢から白山ろくへ 山麓は雲も多い

手取湖ダムサイトにて

前泊の民宿 はくれい荘

白峰街並の融雪水路からは滝の様に・・

夕食 質素だが美味しい

別当出合登山口にて

我々は左の観光新道を登る 帰路はこの吊り橋を渡る

正面左に観光新道の尾根筋が見えます

高山植物も多くなってきました

殿ケ池避難小屋をバックに(正面ベンチで昼食)

花の山道を登る

下野草、ハクサンフウロ、タガイケソウ・・など

ニッコウキスゲ

クルマユリ

マツミシソウ

ネーチャーガイドによる高山植物の無料説明会に参加

クロユリ

室堂センターテラスで生ビールで乾杯

室堂センターで夕食

ご飯味噌汁はお代り自由 海苔缶、漬物なども自由に

センター裏から虹をバックに

センター裏から虹をバックに

PM7:00夕焼けで明日の天気も期待できそう

AM4:50茜色に染まってきました

センター後ろに白山御前峰が良く見えます

南には別山2399.3mが見えます

御前峰まで登って来ました

お池巡り 左に大汝峰 右に剣ヶ峰

過っての火口の荒々しい岩道を下る

大汝峰と雪渓、右に翠ヶ池

センターをバックに下山開始

エコーラインも黄色い絨毯 オトギリソウ

左眼下には南竜山荘が見えます

エコーライン下部も花畑です ピンクのカライトソウ大群生

別当出合の駐車場まで戻って来ました

天望の湯で汗を流します

スキーと山行トップページへ  StudioRikuトップページへ  

inserted by FC2 system