2009/5/2 月山

CQスキーサークル9(CS9)
2009/5/12 UP
Present by Studio Riku
mailto:ikutamasami@nexyzbb.ne.jp

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。From fwjf0707@mb.infoweb.ne.jp
今年も″最終戦"と銘打って行ってまいりましたので、道程も含めご報告いたします。
2009/05/02(土)am2:00 足利スタート まだ、眠らない夜を楽しむ酔狂たちを尻目に50号を佐野へ、前回・前々回より車列が多く感じられたが、とりあえず佐野。 およそ20分でインターに到着・・・・・・・・・・・・・インター手前の掲示板に<矢板〜佐野間40km渋滞;2時間30分>まだ渋滞はのびている様子に、>>>1.000円効果か!!!<<<急遽、ゲート手前にてUターン。下道を栃木→宇都宮→矢板へと。矢板ゲートin、3:30、1時間チョイで東北道に合流。あとは順調に、などとの考えはもろくも大破。那須高原SAに侵入できず、走行車線にならぶ車両を横目に、福島へ入ったとたん減速、白河あたりから車速が鈍り、矢吹からはとうとうSTOP and GO状態。見上げる掲示板に、<二本松〜25km渋滞>の表示。結局、安達太良SAを越えるまでに1時間30分。そのあとも各所で断続的に小渋滞に巻き込まれながら、月山着・・・なんと9:30(所要7時間半)
途中、蔵王PAにてトイレ&朝食休憩も、焼きそばパンを半分コ。なんとも、・・・な朝食。 山形道は渋滞も無くスムーズに走れたものの、車の数は確実に多い。混雑の予感・・・・ それにしても、東北道のPA・SAはどこも満車・空車待ちだったのを思い出すと、さぞ難儀な思いをした人が多かったに違いない。*トイレ休憩はSA手前のPAが穴場のようです*
さて、月山。
ゲレンデに出られたのは10時も近い時間になっていました。今までは、午前券で1時には帰路としていましたが、1日券を購入。出だしが遅かったのか天候なのか、雪は超重々で走らない。それでも、2:30まで楽しみました。人出は、駐車場はほぼ満車(200台程度)でしたが道路の混みほどではなく、リフト待ちも無くスムーズ。ただ、今年の月山は晴天。霞がかりの周囲の山から突き出たように晴れ・・・暑い熱い。普段、晴れることの少ない場所ゆえの冬支度・・・誤算。あけられるファスナーはすべて開放してのコブと林間の1日となりました。        
帰りは毎回の下道Driveだったのですが、東北中央自動車道(寒河江〜山形上山)を使い、今回お目当てのヨネザワウシをgetのつもりがステーキハウス(常設の米沢物産展会場の一角)には時間が合わずフラレ。隣の物産展に出ていた米沢牛の串焼き(¥1.000/本)で我慢のはめに。
(それなりでした)
気を取り直し、イザ!!喜多方・・・ラーメン・らーめん。。。米沢から喜多方へはスムーズで、街中の混雑が1・2箇所。それでも、店に入れたのは4:30ころでした。喜多方の町は、世間の混雑をよそに日常を思わせる人の流れがあるくらいでGWを悲観させるような渋滞や、人混みはありませんでした。あらためて通り抜けてみると非常に小さな町であることを感じます。その小さな町に、連盟加盟店だけでも50軒からのラーメン屋さんがあるのですから、ちょっと驚きもし、楽しみでもあります。・・・また来年!!喜多方。
もうあとは帰宅のみ。
日光抜けてフンふフン。などとゆったりDriveにつもりでいた矢先に若松で渋滞。。。イライラもあり、違う道を行ったロカイナ。と思ったのが失敗でした。あたりがすでに闇に落ちていたこともあり、前の車についていったら(追い回していたら)塩原温泉に出ちゃいました。<ただ、道々の駅の桜が3・4本並んで満開だったのはみごとでした。>仕方なく4号に戻り、50号を経由し、帰宅はナ・なんと11:15、ジュウイチジ、ジュゴフン。
もう、疲れちゃいました。長期休暇のたびにこの有様かと思うと思いやられますが、来年は秘策を練って挑もうかと思います。
皆様は、賢くGWを過ごされたかと思いますが、政府の政策におどらされ、迷惑をこうむった1人の心の叫びをお聞きいただきたく思いがけず長文となりました。乱文にて失礼いたしました。皆様とは、先の機会にてお会いできますこと、楽しみにしております。


唯一のリフト


氷結の山壁


姥が岳を見上げて


 リニューアル月山標識


マキ;蔵王連邦を背景に


みおろしたゲレンデ

スキーと山行トップページへ  StudioRikuトップページへ

inserted by FC2 system