2019/7/29〜31 剱岳2999m、立山縦走

CQスキーサークル9(CS9)
2019/8/4 UP
Present by Studio Riku
mailto:studioriku@ybb.ne.jp

2019/7/29(月)〜31(水) 2泊3日 剱岳、立山縦走
日程 2019/7/29(月)〜31(水)  天候 曇り時々晴、一時雨 気温10〜25度
参加者  樋口、鈴木、生田
剱岳は中部山岳国立公園の中にあり、北アルプス北部を代表する山です。岩と雪の殿堂としてアルピニストの憧れの山です。
その昔は針の山として恐れられ、いにしえ人には近づくことさえためらわれました。まさに剱たる美しき姿と、頂上へ至る厳しき道程は「登ってよし」「眺めてよし」「写してよし」であります。剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根は柴崎測量隊と宇治長治郎が前人未踏の剱岳に初登頂し点の記で映画化されたルートですが、我々は南面から別山尾根を通ってカニのタテバイで登頂し下山はヨコバイから平蔵コルに抜けました。 3日目は剱御前小舎から南に立山を縦走し 立山の雄山神社で参拝しました。

                         剱岳                               立山三山                           立山雄山神社 

第1日目(7/29(月))曇午後一時雨 自宅5:00→剣山荘  リンククリックで該当日の写真が表示できます
自宅5:00→太田藪塚IC→姥捨SA(休憩)→麻績IC→R403 R55 R31 R148 R45  43.2 km1:00→8:00扇沢市営無料駐車場(自宅→220km高速料金\4100→扇沢)→2:00→10:52室堂
アルペンルート
扇沢1433m→電気バス6.1km0:16→黒部ダム1470m→歩き0.6km0:15→黒部ケーブル駅舎1455m→ケーブル0.8km0:05→黒部平1828m→ロープウエイ1.7km0:07→大観峰2316m→トロリーバス3.7km0:10→立山室堂2450m  計53分+待時間 片道料金  扇沢から室堂まで  大人:5,860円山行ルート
室堂2430m9:57→0:10→10:07みくりが池温泉→0:15→10:22らいちょう温泉雷鳥荘→0:30→ 10:52雷鳥平 →2:43→ 13:35 別山乗越2760m(昼食&雨具装備)15:14→1:16→16:30剣山荘2496m 宿泊  合計時間:6:33休憩含 合計距離: 5.59km 累積標高(上り): 498m 累積標高(下り): 459m
第2日目(7/30(火))曇時々晴、剱岳山頂付近はガス 剣山荘→剱岳→剣山荘→劔御前小舎   リンククリックで該当日の写真が表示できます
4:38剣山荘 - 5:18一服剱 - 6:52前剱 - 7:51平蔵のコル - 9:01剱岳 9:55 - 10:35平蔵のコル - 11:15 前剱(昼食0:30) 11:45 - 12:30 一服剱 - 13:35 剣山荘(ザックピックアップ)14:00 - 15:00 野営場管理所 - 16:22 別山乗越(劔御前小舎宿泊)
合計時間: 11:44休憩含 合計距離: 5.5km 累積標高(上り): 723m 累積標高(下り): 465m
第3日目(7/31(水)) 劔御前小舎→
立山縦走→室堂→自宅   リンククリックで該当日の写真が表示できます
6:45別山乗越 - 07:10  2819m地点 - 07:20 別山 - 07:35 2785m地点 - 08:30 真砂岳  - 9:40富士ノ折立 - 10:00大汝山(大休止) - 11:04 雄山(昼食)12:23- 13:05一ノ越 - 13:25祓堂 - 13:30室堂平- 12:50室堂→みくりが池温泉(入浴)15:06→15:31室堂ターミナル→17:25扇沢駐車場→21:00自宅
合計時間: 0分 合計距離: 5.98km 累積標高(上り): 524m 累積標高(下り): 828m
■費用概略
高速 太田藪塚IC→麻績IC \4,100×2 〜麻績IC   ガソリン代 440km÷12km/L×\140=\5,133        合計 \4,500/人
立山アルペンルート \5,860×2=\11720/人 平日Webチケットで\8470  山小屋(1泊2食付) \10500×2=\21000/人(昼食は各自持参)
■山小屋
★剣山荘 *収容人数 160名  *開設期間 夏山 6月下旬から10月上旬 *ご予約はこちらへ 連絡所 TEL 076−482−1564  FAX 076−482−1565
        山荘直通 TEL 090−2372−5799(7月1日〜)  090−8967−9116(衛星電話) 
http://www.net3-tv.net/~kenzansou/
★劔御前小舎 収容人数120人 ご予約・お問い合せ 電話:080-8694-5076  飲み物 ペットボトル400円 水(2ℓ) 900円 で有料です。
        https://yama-goya.jp/kita-alps/tateyama/tsurugigozen.html
■参考サイト
       https://www.youtube.com/watch?v=CHya16SyPFo  https://yamap.com/activities/1068675
                  アルペンルートWebキップサイト https://www.alpen-route.com/access_new/recommend-tickets/advance01.html
★立寄り湯 みくりが池温泉 標高2410m、日本一高い場所にある天然温泉です。日帰り入浴可  営業時間9:00〜16:00   料金  大人:700円
・リンスインシャンプー、ボディソープは備え付けのものがあります。・脱衣場には鍵付きロッカーがございます。貴重品はご自身で管理ください。
・ご予約は不要です。貸切はできません。・ドライヤーは北側洗面所に2台あります。
★登山計画書提出先 富山県警 kenkei01@tpp.pref.toyama.lg.jp  警察本部 地域部 山岳安全課 電話:076-441-2211
次回の予定
8/中旬 谷川岳馬蹄形縦走
9/千丈が岳、北岳、中の岳、甲斐駒ケ岳  など
 

 ■■■ 第1日目(7/29(月))曇午後一時雨 自宅5:00→剣山荘■■■
台風通過で良い天気を期待しましたが、太平洋高気圧の勢力が今一つ弱く、室堂、立山連峰は雲が多いです。 それでも梅雨明け宣言となり立山アルペンルートは観光客、登山者が多いです。 室堂はチングルマを中心に夏の高山植物で覆い尽くされています。  今年の梅雨は雨が多く梅雨の合間の事前準備山行が出来ずいきなりのメインイベントになってしまいました。 途中でバテない様にゆっくり体調を見ながら歩きました。 それでも別山乗越の登りは結構きつ いです。 劔御前小舎で昼食をとっているとポツポツ雨が落ちてきました。 雨具にして早々に剣山荘へ向かいました。

                                                           第2日目ページへ    第3日目ページへ

 


今回のコースマップ
 


扇沢駅舎 Webキップも待たずに交換できました

電気バスで黒四ダムへ

ダムサイトは歩きです 標高1470m

豪快に観光放水しています

次はケーブルカー


アルペンルート乗継時 親切な飯塚様から立山・剱岳の写真カードをいただきました。山小屋なので拝見し参考にさせていただきました。 飯塚様 有り難うございました。

←次はロープウエイ 支柱ナシで有名

↑ロープウエイ大観峰駅舎2316mの
上は展望台正面は立山

室堂駅舎2450m到着   →
さあ山行スタート


みくりが池に映る逆さ立山

←室堂は高山植物が満開です

チングルマ、コイワカガミ が多いです


記念写真・・
残雪も結構あります

ご近所同士で2シヨット
6月から毎日日曜日になったSさん
楽しそう・・

みくりが池温泉 帰りに温泉入浴予定です

室堂平へ下ります。
雷鳥沢キャンプ場も賑わっている様です。

室堂周辺は石畳で整備されているのでスニカーでも全く問題ありません!
 

 


テン泊も楽しそう・・人気高いテン場です!

シナノキンバイも満開です

称名川の浄土橋を渡ります

本日のメインの登り 雷鳥沢 標高(上り): 498m

お花を見ながら・・ゆっくり登り

時々青空も見え清々しいです

南方の浄土山の雪渓も残雪多し

室堂を見下ろしながら小休止

別山乗越の劔御前小舎2760mが見えてきました

昼食を食べているとポツポツ雨 急いで剣山荘へ下ります

美味しいカツライス 明日に備えお代り

 こちらは前祝?

夕日に染まる別山

谷間には後立山の五龍岳と鹿嶋槍ガ岳

剣山荘の裏手には一服劔と劔岳に繋がる尾根

 第2日目ページへ    第3日目ページへ

スキーと山行トップページへ  StudioRikuトップページへ  

inserted by FC2 system