2018/7/31〜8/2 槍ケ岳新穂高から槍平小屋経由

CQスキーサークル9(CS9)
2018/8/3 UP
Present by Studio Riku
mailto:studioriku@ybb.ne.jp

2018/7/31〜8/2 槍ケ岳3180m 新穂高から槍平小屋経由
 「世に人の恐るる嶺の槍の穂も やがて登らん我に初めて」 「極楽の花の台か槍ヶ岳 のぼりてみれば見えぬ里なし」
日程  2018/7/31(火)〜8/2(木)
参加者  長島、生田、樋口
アプローチ&コース
■第1日(7/31火) 曇り時々晴れ

生田宅5:15〜5:30長島宅〜27.5km0:30〜6:00高崎玉村IC〜92.5km 7:00東部湯の丸SA(10分休)7:05〜80.5km〜8:00松本IC〜(63.3km1:30)〜9:30深山荘前登山者用無料駐車場
深山荘前駐車場9:35→0.5km0:10→9:45新穂高温泉登山口1080m→4.8km2:03→11:48白出沢出合1542m(昼食0:45)12:33→2.4km1:33→14:06滝谷出合1778m→1.5km1:00+0:54→14:00槍平小屋1985m
★データ  8.6km歩行6時間30分(昼食休憩含) 平均値+30分 累積標高(上り): 1012m  累積標高(下り): 132m
槍平小屋 一泊二食付 \9300-\500(70歳以上割引)  弁当\1200は注文せず
車走行距離263.8km(263.8÷8×142×2=\9365)  高速 土日\3300  平日\4270×2=\8540
安房トンネル\770×2×2=\1540  交通費 \9365+\8540+\1540=\19445÷3=\6482

台風通過したが酷暑復活、太田からでは距離があり新穂高駐車場には9:30到着で満車状態。幸い1台の空きスペースを見つけ駐車できました。 早速身支度して出発、既に多くの登山者は出発しており我々はシンガリです。 今日の行程の大半は樹林帯ですが暑さは堪りません。 途中々の沢で体を冷やしますが効き目小です。 滝谷で3人ファミリーに会いましたが後に槍まで同行動になりました。 滝谷出合先でクマに遭遇しましたが被害はなし。 1名多量な発汗で少し脱水状態になりかけたのでペースを落とし歩きました。 槍平小屋は10名程度の宿泊者だったので我々で1部屋使えました。
■第2日(8/1水) 晴れ
槍平小屋1985m6:11→2.2km2:30→08:41千丈分岐点→1.1km2:14→10:55飛騨乗越→0.4km0:15→11:05 槍ヶ岳山荘(昼食)  槍ヶ岳山荘→0.1km0:30→12:32槍ヶ岳穂先13:25→0.1km0:30→
槍ヶ岳山荘  18:50サンセット
★データ  合計距離: 5.69km 歩行4:54  最高点の標高: 3088m  最低点の標高: 1988m
累積標高(上り): 1076m  累積標高(下り): 0m 槍ヶ岳山荘一泊二食付 \9800+特別個室 \12000/部屋   弁当\1000は注文せづ  生ビール\1000
ワイン\2000  http://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/stay.html   慈恵医大常駐

暑さを避け早めに出発、千丈沢は風が通り清々しいです。 高山植物も満開です。 高度アップに比例し険しさも増しますがゆっくりペースで登ります。 5時間かけて飛騨乗越に出られました。 雲は流れていますが切れ間は少なく見晴らしは今一ですが先ずは穂先に登ります。 念願の穂先に立てて感無量です。 折角なので個室を取りゆっくりくつろぎました。 夜は満天の星空、超接近の火星も手が届く程でした。

■第3日(8/2木)
起床4:30→槍ヶ岳山荘前でご来光  槍ヶ岳山荘5:50→0.1km0:30→6:17槍ヶ岳穂先6:40→0.1km0:30→7:10槍ヶ岳山荘
槍ヶ岳山荘7:201km1:158:35千丈乗越8:400.5km0:279:07千丈分岐点→2.2km1:4910:56槍平小屋(昼食)11:451.5km1:0112:46滝谷出合→2.4km1:1014:14白出沢出合(0:30お茶休憩)14:454.8km1:3816:23新穂高温泉登山口→0.5km0:0516:28深山荘前駐車場
深山荘17:00→梓川SA(夕食)22:00太田着
★データ  合計距離: 12.36km  最高点の標高: 3076m  最低点の標高: 1098m   累積標高(上り): 92m  累積標高(下り): 2058m

御来光は
山荘から見られました。 出発準備をして2回目の穂先登りです。 快晴360度の大展望が楽しめました。 当初の計画は南岳へ南下して槍平小屋へ下りる予定でしたが南岳新道が荒れており危険との情報で西鎌尾根の周回にしました。 結果的に岐阜、富山などの山深い山々が全て眺望でき最高の尾根歩きになりました。
■立寄湯
深山荘   内湯は\700 露天\500  洗い場なし、石けん不可  Pあり  源泉掛け流し、女性専用露天風呂あり
内湯は\700で露天風呂も利用可能です。宿泊は\11,700-\14000  http://shinzansou.com/
■装備
山小屋宿泊グッズ、ヘルメット、サングラス(日差超強)、防虫ネット
30m細ザイル  2L/日人(稜線以外は随所sw給水可能)
 


槍ヶ岳山荘から見上げる槍穂先                                     西鎌尾根から振り返る さらば槍よ!

★ 動画       千丈沢、槍穂先からの眺望


 

コース
マップ

槍ケ岳最短ルートです


駐車場は満車 幸1台下山車の空きが有りました

出発前 意気揚々

指導センターポストに登山届投函
最近はネット申請も行っています
槍は右を直進です

先ずはゲート通過 林道歩きです

余りにも猛暑で堪らず沢水で冷却

白出沢の水場で昼食 この先から本格登山道

滝谷出合 バックは避難小屋

降雨が有ると渡れません 2014年3名水死!

藤木レリーフ 滝谷初登攀のクライマーです

1000m標高アップですが8kmの道程なので穏かな登りです

登山道の直ぐ左 黒い獣 クマです
笛を鳴らしたら登山道を横切り上に駆け上がって行きました

槍平小屋でくつろぎ

猛暑で余り食欲もあがりません・・

8/1槍平小屋の朝
中央やや左は滝谷ドーム、その右は涸沢岳
更に右奥に西穂

西穂高岳も望めます

8/1   6:30早めに槍平小屋を出発

千丈分岐点に到着 ここからが超急登

首が痛くなるほど見上げないと稜線が見えません

車ユリの大群生

飛騨沢  ゆっくり高度を稼ぎます

何とか稜線の飛騨乗越へ到着 やっと穂先が見えた!

先ずは穂先を見ながらウドンをすする

トップに何名かいます

我々もアタック開始

手始めの鉄ハシゴ

最後の垂直の鉄ハシゴ

高度感有りますね!

無事トップへ

余裕で登って来ます

日頃の空師の腕前発揮でしょうか??

全員登頂成功!
今日はガスが多く眺望は今一
涼しく空いているので1時間ほど休憩です。

小槍も眼下・・

狭い所はこんな感じ
2m強位の幅でしょうか・・

くつろいでいると北鎌からクライマーが登って来ました。
全員拍手でお迎えしました。 本人も達成感いっぱい

下山も慎重に・・

生ビールとワインで登頂成功を祝う

制覇した槍穂先をバックに!

白出沢から同ルートのファミリー 小1で御立派だね!

夕焼けの槍穂 明日も天気が良さそうです

夕食も美味しく頂けました!

ワインも制覇しました

槍ヶ岳山荘前でご来光

穂先の影と笠ケ岳 赤屋根は槍ケ岳山荘 400人収容可

西北の  双六、薬師 方面

北に  立山、剣 方面

東には綺麗な常念岳、蝶ケ岳

南方 穂高連峰 右奥に乗鞍、御嶽

富士山も見えます

穂先にて双六、三股、鷲羽、水晶などをバックに

ファミリーはパパが穂先アタック中で待機
我々は別れを告げ下山

西鎌尾根を下山開始 バックは笠ケ岳

槍よいずれまた会おう・・

西鎌尾根は岐阜、富山、長野の山々が見え最高です

次回はどの山に登ろうか迷いますね〜

千丈乗越下りも高山植物でいっぱい

立寄り湯は深山荘
初夏から夏の高山植物が一斉に咲いていました。 色々なHPで紹介されていますのでそちらを参照下さい。
http://www.yado-tamura.com/okutone/hana
https://kornblume.exblog.jp/14761782/

スキーと山行トップページへ  StudioRikuトップページへ  

inserted by FC2 system