2017/6/4 谷川岳旧道トレッキング(群馬県水上町

CQスキーサークル9(CS9)
2017/6/4 UP
Present by Studio Riku
mailto:studioriku@ybb.ne.jp

谷川岳ロープウエイ駅〜幽ノ沢旧道トレッキング
■6月4日(日) 天候 雨時々曇り 気温10〜16度
■参加者  長島、大島、生田、樋口、樋口奥
■アプローチ&コース
長島宅→6:30大島宅→6:40生田(樋口氏同乗)→6:50太田薮塚ICイン→1:20→8:10谷川岳ロープウエイ駅駐車場(\500)
駐車場出発8:10→2km0:31→8:41マチガ沢→1.6km0:20→9:10一ノ倉沢出合9:20→1.3km0:40→10:00幽ノ沢(雪渓遡上、堅炭岩・堅炭尾根・大滝見物 など)10:20→1.3km0:40→11:00一ノ倉沢出合→1.6km0:20→11:20マチガ沢(Bチームは新道下山)→2km0:30→11:50駐車場
★データ  歩行距離9.8km歩行時間(休憩含)3:40  標高差200m
★昨年の幽ノ沢手前の登山道崩落は修復されていました。幽ノ沢の先は残雪道になっていました。
■記■
今回は登山ではなく山岳トレッキング、谷川岳幽ノ沢まで行きました。
定刻に太田を出発、晴天ですが西高東低の冬型で涼しいです。 水上を過ぎ湯檜曽に入ると雨がポツポツ、ちょっと予想外の天気です。 まあ谷川岳に登るわけではないので強行です。 さすがに駐車場は慰霊碑Pから屋内のロープウエイ駅駐車場にします。 結構風が冷たく少し厚着で出発します。 さすが谷川、残雪・雪渓が多くまだ冬支度ですね!
過ってはマイカーで簡単に行けた道ですが今は徒歩です。 自転車はOKになっています。 また電気自動車も運行されておりお子様やご老人も行けます。 我々はブナの大木のトンネルをゆっくり歩きます。 夏でも木陰で涼しい道ですが、この時期は暖かい日差しも欲しいですね! マチガ沢が見えてきました。 まで雪渓が多く過って初夏のスキーを楽しんだS字雪渓もぶ厚く残っています。 一ノ倉沢も同様に出合に下まで雪渓が伸びています。 幽ノ沢への道は余り整備されていません。 特に沢出合は倒木で歩きにくいです。 こちらも雪渓で埋まっています。 雲が低く堅炭尾根は見えませんが目の前の展望台、その上遠く大滝、また右に堅炭岩がかすかに見えます。 尾根晴天率30日/年間との事なので贅沢云えませんね! 雨粒も大きくなって来たので早々に戻ります。 一ノ倉沢まで戻ると多くのハイカーがおります。 丁度電動車も到着した所です。 皆んな雪渓や衝立岩などの眺望を楽しんでいます。 マチガ沢で湯檜曽川沿の新道と登ってきた旧道の二手に分かれ戻ります。 時々雨も有るので少し下の湯檜曽公園で昼食にします。 帰り道でゲットした筍を茹で試食・・食べられますね! 少し冷えた体を水上温泉で温め帰路に付きました。
■立寄湯   水上 去来荘(\324)
■最近の谷川山系挑戦実績
2016/8/7-9 水上 湯檜曽川・谷川岳西黒沢

2014/9/14 谷川岳 高倉沢
2013/9/21 白毛門
2012/8/25 西黒沢遡上
2011/10/8 谷川岳
2010/9/26 谷川 マチガ沢
など 
■今後の山行予定
次回 2017/6/19〜23 日光千手ケ浜と高山 クリンソウ見物
       2017/6/末〜7/中旬 白砂山(六合村)
        2017/7/31〜8/4 八ヶ岳(1泊)
戸隠山情報
6/8には救助隊による登山道調査が予定されています。そこで更に詳しい様子はわかって来ると思います。やはり山開き前はリスキーの様ですね!
ついては秋に繰り下げ或は皆さんの都合のつく好天日に決行
★その他ご希望の山や話題の山が有りましたら検討しますので連絡下さい。


まだ厚い雪渓の一ノ倉沢                                      一ノ倉沢をバックに(生田、樋口、樋口奥、長島、大島)

 

コースマップ

登山道脇に咲くタニウツギ

指導センター先からゲートをくぐり旧道に入ります

マチガ沢が見えてきました

今年は降雪多くS字部の雪渓が多い

穏かな林道をトレッキング

幻想的な一ノ倉沢

慰霊レリーフで偲ぶ 2012までに805名の犠牲者

幽ノ沢の雪渓多い

山肌にはショウジョウバカマ

雨粒も大きくなって来たので早々に撤退

一ノ倉沢まで電動車でも行けます \500

ロープウエイも混雑しています 天神平はカタクリ開花

湯檜曽公園の東屋で昼食

水上温泉 で冷えた体を温める

スキーと山行トップページへ  StudioRikuトップページへ  

inserted by FC2 system