2012/6/10(日) 妙義山

CQスキーサークル9(CS9)
2012/6/10 UP
Present by Studio Riku
mailto:studioriku@ybb.ne.jp

妙義山(中之岳)
■6月10日(日) 曇り
■参加者  長島、古澤、阿部、生田
■ル − ト、デ−タ
5:05長島宅出発→5:15生田宅→5:25〜30太田・薮塚IC
(55km 40分) 6:10下仁田IC→(18km30分) 6:40中之岳P着
中之岳P7;00出発〜中之岳神社〜7:30見晴台〜金洞山ルンゼ〜8:30金洞山稜線〜9:00中之岳ピーク
10:00第4石門〜大砲岩〜10:40第4石門(昼食)11:30〜第3石門〜
第2石門〜第1石門〜12:30中之岳P

紅葉の湯(¥500)13:30〜松井田妙義IC〜14:30太田・薮塚IC
■記
昨日、梅雨に入りました。 そんな中、雨も上がったので妙義山登山です。 大島隊長からロッククライムギアとロープをお借りし定刻出発。 曇りとは云え妙義山系は良く見えます。 昨日の雨で登山道や草木での雨濡れは覚悟! 少し心配は岩場、鎖場での滑り具合です。 中之岳駐車場はまだガラガラです。 梅雨ではハイカーも少ないですよね・・ 中之岳神社のながーい石段を登り、見晴台に出ると結構見通しがききます。 雨上がりの樹木の緑の葉が映えます。 中之岳往復コースなので、思いザックや余分な水は分岐点に置いていきます。 猿にザックをかつがれて行かれない様にワカンで固定、少し濡れた山道を登ります。 このコースは昨年秋来ているので全く問題ありません。一番目の鎖場へ到着、さほど斜度はないので難なく登攀、ただ昨日の雨で岩場からの雨だれが多いです。 ルンゼを登れば鞍部を北に抜け最初の稜線に出られます。 昨年秋の頼りないトラロープのままです。 稜線でゆっくり休憩です。 南側は200m程の絶壁です。 また、東には中之岳への鎖場が垂直にみえます。 やせ尾根を進み中之岳へアタック、15m程の鎖を登り、テラスで一休み。 この上はややオーバーハングした鎖場です。 阿部さんはやや不安ありで、ここで待機、他のメンバーは全く問題なくクリア、中之岳ピークで眺望をゆっくり楽しみました。 生田が昨年直立できなかったテラスで古澤氏は難なく直立 「この人 、高所不感症? それとも勇気満々?」 下りは登りより難しく足の置き場を慎重に探りながら下ります。 予定時刻に
第4石門へ到着、そのまま大砲岩へ遠征、古澤氏はここでも、天狗の評定、大砲岩で直立で勇姿をアピール!   第4石門へ戻り昼食、暖かいラーメンが美味しいです。 帰りは石門くぐりです。 鎖場も「片手さがり」第2石門の「つるべさがり」「たてばり」「蟹の横ばい」「蟹のこてしらべ」など逆コースですが中之岳の鎖場に比べれば楽なものです。シーズン中は大渋滞になる鎖場も難なく通過し無事中之岳Pへ戻りました。   紅葉の湯(¥500)でゆっくり汗を流し梅雨時の妙義山 登山を終了しました。 阿部さんは腕立伏せで腕力を鍛え再挑戦するそうです。
持参物
水は1.5L程度、装備は少なめ、皮手袋、虫除けネット、雨具、トランシーバー、ヘルメット、ロープとギア
参考 前回の妙義

http://studioriku.web.fc2.com/ski_yama/20111113miyogi/20111113miyogi.htm
■次回予定
6/23(土)or24(日)迦葉山


             今回登った妙義金洞山                          長島、生田、 阿部、古澤 (バックは中之岳 鎖が白く光っています)


中之岳神社 ながーい石段

最初の稜線(阿部)

最初の稜線後ろは絶壁(ビビらない古澤)

眼下中之岳駐車場

中之岳ピーク鎖場(長島)

余裕で登りきる(古澤)

必死によじ登る(阿部)

中之岳ピークにて(勇気をアピール  古澤)

中之岳ピークにて(古澤、長島)

下りは慎重に(阿部)

トラロープを頼りにトラバース

第一鎖場 斜度はない

胎内くぐり(長島)

大砲岩に立つ(大砲岩で直立で勇姿の古澤)

大砲岩(古澤、長島)

天狗の評定でくつろぐ(古澤)

大砲岩とりつけ(古澤、阿部)

お昼はラーメンが何より美味しい

第2石門の「つるべさがり」「たてばり」
ここは、細身でないと岩に挟まります・・

何とかクリア???


第4石門バックは大砲岩(生田,阿部,古澤,長島)

無事下山

スキーと山行トップページへ  StudioRikuトップページへ  

inserted by FC2 system